お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 将来、資産となる平屋

利用実例

将来、資産となる平屋

Mさんファミリー【岡山県岡山市】2022年完成
Mさんファミリー【岡山県岡山市】

とっても快適で毎日が充実しています。サポートしてくださった方々に感謝です。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

長らく賃貸で暮らしていましたが、今後の人生設計を考え、基盤となる場所を持とうと思い、家づくりを決意しました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

まずは知識を得ようと「家づくり学校」を訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

占部さんは知識豊富で、全てにおいて説得力があり、とても親身に相談にのってくれました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

実現可能なことと不安要素を明確にした上で、予算と要望を踏まえて住宅会社も提案してくれました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

近藤社長のファーストレクチャーがとても分かりやすくてピンときたことですね。近藤社長にお願いすれば、資産価値の高い家を建てられると確信しました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

将来資産になる、高性能で価値ある家。コンパクトな平屋。ホテルのような洗練されたデザイン性。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

性能面だけでなく、床材やスイッチなども細かく確認しましたが、都度丁寧に対応してくださいました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

地鎮祭と上棟式には家族や親戚、友人が集まってくれたのですが、人が集う場所をつくりたいというのも家づくりの動機のひとつだったので、感慨深かったです。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

とっても快適で毎日が充実しています。サポートしてくださった方々に感謝です。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

できる限り見学に行き、建築のプロや先輩たちに相談してください。また、家づくりはタイミングを逃さないことも大切!知識を得て不安を解決していけば、自信を持って進められますよ。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

Mさんは出会った当初から家を建てる意味や明確な暮らしのコンセプトをお持ちで、理解力もあり、プランニングは非常にスムーズでした。人が自然とたくさん集う場所となるように、全面開閉式の間仕切りやコーブ型の間接照明を採用し、人数に応じて可変的で安らぎのある空間になりました。

株式会社 近藤建設興業代表取締役 近藤直岐

アドバイザーの声

アドバイザー

当初からナチュラルテイストの平屋を思い描いておられたMさん。会社選択に迷われ、紆余曲折ありましたが、その都度ご相談にお越しくださいましたね。最終的には家づくりの本質を再認識いただき、近藤社長との出会いとなりました。Mさんの熱意がよいご縁につながり、本当によかったです。

家づくり学校アドバイザー 占部淳一