お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 「健康」と「確かな性能」で姉妹の想いをつなぐ家

利用実例

「健康」と「確かな性能」で姉妹の想いをつなぐ家

Sさんファミリー【山梨県南アルプス市】2021年完成
Sさんファミリー【山梨県南アルプス市】

快適で暖かい家ができてうれしいです!

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

賃貸の取り壊しが決まり、築70年の実家を建て替えて姉妹で住みやすい家にしようと思い立ちました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

何から始めればいいかと悩んでいた時、「家づくり学校」のことを知り、すぐに訪問。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

何の知識もない私たちに坂本さんが一生懸命話をしてくれてありがたかったです。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

はい。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

最初に見学したのが大きなモデルハウスだったので、私たちの希望するような程よい距離感を保てる平屋はお願いできないのではないかと正直不安でした。でも、その想いを望月社長にお伝えしたら、すぐに私たちのイメージに合うサイズの平屋の建築現場に連れて行ってくださったんです。「望月建業」さんで夢を実現できると分かってすごくうれしかったですね。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

ロフト、小さい平屋。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

望月社長は私たちの要望を本当に丁寧に聞いて対応してくれましたし、28歳の棟梁は親子で大工さんをされている方で、とても真面目な仕事ぶりで、信頼してお任せできました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

建てる前に要望に近い家に出会えたのがよかったです。家づくりを通して、さまざまな方に携わっていただき感謝しています。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

快適で暖かい家ができてうれしいです!

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

自分たちの建てたい家のイメージをしっかり伝えること、話し合いをよくすること、プロの提案をきちんと受け入れること、納得するまで見学に行くことが大事だと思います。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

築70年のご実家の建て替えを検討されていたSさん。ご両親の思い出も残したいという想いをお聞きし、新居に生かせないかと一緒に考えました。ご希望に近い、程よい距離感を保てる平屋の見学を通して弊社に決めていただき、お引き渡し時の笑顔は忘れられません。居心地のよさを感じていただけてうれしく思います。

やすらぎの家/望月建業株式会社代表取締役社長 望月駸次

アドバイザーの声

アドバイザー

「急いで家を建てないといけないんです」と不安そうなお顔で来校されたSさん姉妹。でも、知識を身につけ、建物見学を進める中で徐々に明るい表情に変わられていきましたね。そして、望月社長との出会いで想いが結実。素材や暮らし方、長期優良住宅などこだわり満載かつ健康で過ごせる家でずっとお幸せに!

家づくり学校アドバイザー 坂本夏美