お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 大工と造った“これから”を見据えた家

利用実例

大工と造った“これから”を見据えた家

Sさんファミリー【埼玉県川越市】2021年完成
Sさんファミリー【埼玉県川越市】

高断熱・高気密の素晴らしさを実感するたびに、建て替えて本当によかったと大満足しています。真夏は涼しく、真冬でもヒートショックの起きない暖かい家を実現できて、毎日安心・快適に過ごしています。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

子どもが社会人になり、夫婦だけの今後の生活を考えて、今の家を建て替えることを考え始めました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

早く建てなきゃという気持ちが募っていく中、たまたまチラシを見かけたので行ってみることにしました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

梅野さんが真摯に向き合って、大切なことを教えてくれました。他のスタッフも私たちのことを把握してくれていて、急な問い合わせにもしっかり対応してくれました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

どこも要望をかなえてくれる会社ばかりでした。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

家づくりのこだわりと齊藤社長の熱い想い、ころころ変わる私たちの要望にとことん付き合ってくれたことに対する信頼感です。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

高齢になっても安全・快適に暮らせて、開放感がありながらも個々のスペースがある、そんな家を要望しました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

じっくり丁寧に、時間をかけて造っていただきました。在庫の材料を使ってコストを抑えたり、造作家具に時間をかけて取り組む姿にプロの誇りを感じました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

施工済みの柱や壁も私たちの要望に応えて撤去してスペースを確保してくれたこと。進捗や私たちの都合にも合わせて打ち合わせを重ね、「一緒」に造っていった感覚です。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

高断熱・高気密の素晴らしさを実感するたびに、建て替えて本当によかったと大満足しています。真夏は涼しく、真冬でもヒートショックの起きない暖かい家を実現できて、毎日安心・快適に過ごしています。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

最初からつくり込み過ぎず、住みながら生活に合った家に育てていくのがいいと思います。そのためにも、とことん付き合ってくれる会社との出会いが大切ですよ。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

ご夫婦の「これからの暮らし」をイメージして設計。ベースになったポイントは高性能。パッシブデザイン、気密性能が豊かな暮らしの絶対条件でした。家のどこにいてもお互いを意識できる空間を基本コンセプトに、Sさんからもさまざまな仕掛けのイメージをいただきながら大工と造り上げていきました。

株式会社齊藤建設代表取締役 齊藤芳宏

アドバイザーの声

アドバイザー

最初は奥さまがセミナーに参加。その後、見学訪問やツアー参加で検討を重ねる中、地元でしっかりとした家づくりをしている会社を見極めておられましたね。齊藤社長の真面目で穏やかな人柄や地元に根差した同社の実績、Sさんの想いが実を結び、ひとつの空間のような開放感のある家が完成しました。

家づくり学校アドバイザー 梅野宏美