お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 北と南に開く家

利用実例

北と南に開く家

Dさんファミリー【兵庫県神戸市】2021年完成
Dさんファミリー【兵庫県神戸市】

まだ住み始めて2週間ほどですが、とても暮らしやすいです。建築中に生まれた子どもは、引っ越し1日目からよく寝てくれました。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

当初は賃貸マンションに住んでいたのですが、猫を飼っていたので、猫のために家を建てたいなと思っていました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

「兵庫での家づくり」で「家づくり学校」があることを知り、“学校”ならいろいろ教えてもらえるだろうと思い、訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

構造のことから資金計画、土地の選び方まで、本当に分かりやすく説明してもらえて助かりました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

家づくりノートに希望を書いたので、デザインなど好みの会社を紹介されました。紹介された4社は全て訪問し、社員の方との相性などじっくり検討しました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

日置社長の人柄とお家の雰囲気ですね。また、夫がアレルギー体質で、子どものことも考え合わせると空気環境への配慮は大切、と高気密・高断熱で計画換気ができる点、安心、安全な自然素材にこだわっている点も決め手になりました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

自転車も置けるような広い土間をリビングと直結させ、リビングは吹き抜けで畳スペースも欲しい。キッチンは対面式で背面に棚が欲しいなど、たくさん要望を出しました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

設計士さんもいい方で、丁寧に対応してくれ、わがままも聞いてもらいました。最初に出してもらったプランがよかったので、ほぼそのまま進めました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

洗面台は上置き式の洗面ボウルを提案されたのですが、どうしてもInstagramで見た埋め込み式のボウルにしたくてお願いしたところ、カウンターの幅なども変えて対応してくれました。とても気に入っています。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

まだ住み始めて2週間ほどですが、とても暮らしやすいです。建築中に生まれた子どもは、引っ越し1日目からよく寝てくれました。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

考えすぎると家づくりに踏み切れないかもしれません。ある程度、勢いも大切かなと思います。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

Dさんのおっしゃる通り、家づくりは確かに勢いも大切。工務店選びは肌感覚で合う会社を選ばれ、プランはヒアリングをして作成したファーストプランを選ばれました。その後も打ち合わせを繰り返し、工事段階では当社にお任せをいただくことで、Dさんが描いていた最高の暮らしを実現されました。

日置建設株式会社代表取締役社長 日置尚文

アドバイザーの声

アドバイザー

自転車が置ける土間や吹き抜け、ナチュラルなモダン。当初の要望を大切にかなえたお家になりましたね。天真爛漫な奥さまを冷静に突っ込むご主人との掛け合いが大好きでした。いただいたお手紙は私の宝物です。可愛いご家族が増えて、むぎちゃん(愛猫)もうれしそう。末永く笑顔あふれる日々を。

家づくり学校アドバイザー 友森匡美