お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 家族の絆と快適性をかなえる空間設計

利用実例

家族の絆と快適性をかなえる空間設計

Nさんファミリー【愛媛県松山市】2020年完成
Nさんファミリー【愛媛県松山市】

外壁やクロスなど一つひとつを時間をかけて選び、それが家というカタチになったのを見た時は本当にうれしかったです。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

転勤先から松山に戻り、年齢のことも考えて家を建てることを決意しました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

住宅展示場も見学しましたが、会社を決めるポイントなど、知識がないことに気付きました。そんな時、「家づくり学校」のセミナーを知って参加しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

藤原さんは親しみやすく、質問しやすかったです。話を聞いてもらうことで、自分たちの要望を整理することができました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

複数の会社を紹介していただきましたが、概ね要望に沿った会社でした。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

橋本社長の誠実な人柄と標準設備のグレードの高さ、説得力のある提案内容、そして土地を購入するかどうかで迷っていた時、橋本社長が後押ししてくださったことが大きな決め手になりました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

長期優良住宅でキッチンと横並びで食卓を置きたい。仕事部屋、和室、広いクローゼットなどを要望しました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

建築中は何度も現場に足を運びましたが、暑い中、大工さんは丁寧な仕事ぶりで、時には手を止めて工程を説明してくれることもありました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

上棟で記念の板を家族で打ち付け、記念撮影したことは忘れられない楽しい思い出です。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

外壁やクロスなど一つひとつを時間をかけて選び、それが家というカタチになったのを見た時は本当にうれしかったです。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

まずは予算をしっかり立てることが大切。その上で要望をまとめ、プロに実現方法を相談されるのがいいですね。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

慎重に家づくりを考えておられたNさん。何度もお話をさせていただき、時間をかけて打ち合わせを進めていきました。時間をかけ、細部にまでこだわられた分、ご満足いただけるお家ができたとうれしく思っております。これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

有限会社 進和建設所代表取締役 橋本眞光

アドバイザーの声

アドバイザー

ほがらかでとても仲のよいご家族。セミナーを一生懸命聞いておられたことを思い出します。家を建てるかどうかで少し悩まれた時期もありましたが、橋本社長との出会いや理想の土地とのご縁もあり、それ以後は着実に進めていかれましたね。完成後のご家族の本当にうれしそうなお顔が印象的でした。

家づくり学校アドバイザー 藤原宏美