お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 子どもを育む居場所を散りばめた家

利用実例

子どもを育む居場所を散りばめた家

Iさんファミリー【山梨県甲斐市】2020完成
Iさんファミリー【山梨県甲斐市】

家を建ててから自宅で過ごす時間が増えました。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

子どもが大きくなり、アパートでは手狭に。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

何から始めればいいかも分からなかったので情報を得たいと「家づくり学校」を訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

現状とニーズに合わせて的確なアドバイスをいただけたことで、具体的に動き出せたと思います。家づくり学校に出会え、工務店さんとのご縁をいただけたことに感謝です。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

紹介していただいた3社ともとても丁寧に対応していただけました。それぞれに家づくりに対しての明確なポリシーがあり、お話を伺うだけで本当に勉強になりました。いくつか住宅も見学させていただきましたが、住みよい環境のためのアイデア満載で、注文住宅のすばらしさを実感しました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

最初の訪問でとてもユニークな中谷社長のお話にすっかり聞き入ってしまったことを覚えています。「断熱、気密、換気」の三本柱の大切さを再確認することができ、とても有意義な時間でした。また、モデルハウスの宿泊体験では室内の暖かさに家族全員驚きました。冬の寒い日でしたが、ずっと暖かく快適で、住宅性能の高さを実感できましたし、「エヌハウス」さんにお願いする決め手となった体験でした。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

3人の小学生がリビング学習できることとリビングに本棚を設置すること。家事動線が楽であること。特に洗濯物を1階で室内干しできるようにすること。子どもの成長に合わせて部屋の間取りを変更できるよう、間仕切り収納を活用すること。耐震基準を意識した構造であること。現状のことだけではなく、子どもを中心とした家族全員のライフステージに合わせた間取りを意識して考えるようにしました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

細かい要望に応えていただきました。納得がいくまで何枚も図面を書き直していただき、希望通りの家を建てることができました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

建築中に見学に行った際、現場監督の方が屋根の上の断熱材や換気システムのことなど、しっかりと説明をしてくださったこと。建築過程を見せていただけたことで、家づくりを安心してお任せできました。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

家を建ててから自宅で過ごす時間が増えました。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

「家は性能」という言葉を「家づくり学校」で教えていただき、そのポリシーを大切にされている工務店さんと出会えて、今、住み心地のよさを実感しています。間取りや外観などこだわる点はいくつもありますが、寒暖差の激しい山梨では性能を重視した家づくりをお勧めします。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

当社の特徴である住宅性能をご理解いただき、間取りや仕様をご提案させていただきました。できる限りIさんのご要望をかなえるべく打ち合わせを行ってきましたので、使いやすい家になったと思います。ゼロエネ仕様ということで、一年を通して住み心地のよさを実感いただけると思います。

株式会社 エヌハウス代表取締役社長 中谷泰久

アドバイザーの声

アドバイザー

とても勉強熱心で、訪問後も逐一ご報告くださいましたね。会社決定時も終始笑顔で「打ち合わせが本当に楽しい!」と中谷社長とのエピソードをたくさん聞かせてくださいましたね。中谷社長を心から信頼していらっしゃることを感じました。よいご縁をつなぐことができ、うれしく思います。

家づくり学校アドバイザー 坂本夏美