お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 猫と暮らす昭和レトロなリノベの住まい

利用実例

猫と暮らす昭和レトロなリノベの住まい

Sさんファミリー【兵庫県明石市】2020年完成
Sさんファミリー【兵庫県明石市】

ゆっくり暮らしていけそうです。冬は猫がペレットストーブの前でくつろいでいるのが今から想像できます。ゴールと言いつつ、これからがスタートです。ここでの暮らしを楽しんでいきたいと思います!

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

猫を飼っているので借りられる家も限られていて…。マイホームを意識し始めました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

ネットで家づくり学校のセミナーがあるのを見つけて伺いました。その後、リノベーション物件の体感ツアーにも参加し、中古リノベも選択肢として考えるようになりました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

伊藤さんの説明は分かりやすく、とてもよくしていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

はい。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

とにかく提案がよかったです。私たちが気付かないところに気付かせてくれました。また、中古物件探しもお任せできて、細かいやり取りも手伝ってくださったのでスムーズに進められ、気持ちがすごく楽でした。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

車が停められる土地であること、ペレットストーブもこだわりです。そして何より自然素材を使うこと。体感ツアーで無垢床の足触りが温かいのを体感して、絶対に使いたいと思っていました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

言うことなし!平日はなかなか現場に行けなかったのですが、LINEで頻繁に写真をあげてくれたので助かりました。壁紙選びもアドバイスのおかげで満足のいく仕上がりになりました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

体感ツアーに参加してリノベもありだと気付けたこと。家族や兄弟・親戚みんなで珪藻土を塗ったのもいい思い出ですし、もしもの時の修繕の練習にもなりました。リノベをする前の家のよさも残っていていい感じです。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

ゆっくり暮らしていけそうです。冬は猫がペレットストーブの前でくつろいでいるのが今から想像できます。ゴールと言いつつ、これからがスタートです。ここでの暮らしを楽しんでいきたいと思います!

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

プロに任せられるところは積極的に任せるのがいいですね。事前に情報を得ること、予算で無理をしないことが大切です。一番大事なのはパートナー選び。最初にやりたいと思ったことは曲げずに進めた方がいいですね。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

耐震性に課題のある物件でしたが、市の補助制度を利用して耐震工事を行い、新築同等の強度を持つ安心して暮らせる住まいに生まれ変わらせることができました。私たちが強みとする中古物件探しのサポート、自然素材を使ったリフォームが「NーBasic」を選んでいただいた理由の一つだと思います。

株式会社N-Basic代表取締役社長 濱田耕司

アドバイザーの声

アドバイザー

中古物件をリノベーションされたSさん。体感ツアーで「リノベーションでもここまでできるんだ」と気付かれ、予算を抑えて要望がかなう土地や素材を検討されました。趣味の本の話で盛り上がったこともありましたね。妥協せず実現されたお家は素晴らしく、お手伝いができたことを本当にうれしく思います。

家づくり学校アドバイザー 伊藤凪穂