利用実例
家族に優しく安心して暮らせる住まい

賃貸マンションでは周りの部屋を気にしながらの生活でしたが、今はまさにストレスフリーの生活です。熱交換・換気システムのおかげで、帰宅後も空気がこもっておらず快適なのがうれしいです。
Q家づくりのセンパイに10の質問
家を建てようと思ったきっかけは?
住宅ローンのことを考えると年齢的にギリギリかな…と。将来的に車いすの妹と同居することも踏まえ、家を建てることにしました。
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
ハウスメーカーの展示場を見るだけでは結局何も分からなかったので、家づくりに関することを教えてくれると評判の家づくり学校のセミナーに参加しました。
家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
目からウロコの知識を学ぶことができ、利用してよかったです。その後の個別相談で親切に対応してくれたのが好印象でした。
紹介された会社は的を射ていましたか?
アドバイザーさんは私たちの要望を丁寧にヒアリングし、何社か提案してくれました。それぞれの会社の特徴や強みもしっかり教えてくれました。
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
「進和建設所」を選んだのは、社長自身が設計士であり、誠実で安心感を抱かせる人だったことが決め手になりました。
家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
車いすで生活しやすい1階の間取りや駐車場からのスロープ、書斎、パントリーなど要望をたくさん伝えました。
住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
自分たちでは気付かなかった手すりの位置やコンセントの高さなど、細かい部分まで助言してくれました。何度もプランを練り直してくれ、頭が下がる思いでした。
家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
社長さんと私たちで何度も間取りを見直し、予算と格闘した打ち合わせは忘れられません。棟上げでは図面だったものが一気に立体になっていく様子に感動しました。
マイホームを実現された喜びを一言
賃貸マンションでは周りの部屋を気にしながらの生活でしたが、今はまさにストレスフリーの生活です。熱交換・換気システムのおかげで、帰宅後も空気がこもっておらず快適なのがうれしいです。
家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
家を建てる目的・予算を明確にすること。その中で優先順位を決めて後悔のない家づくりを実現してください!
家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

Hさんに初めてお会いした時は朗らかなご夫婦の印象でした。「車いすでの生活しやすい間取りを」との切なるご要望から、何度も打ち合せを重ねた結果、1階は車椅子での生活がしやすく、さらにご家族全員が安心して暮らせる住まいが完成しました。今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。
有限会社 進和建設所代表取締役 橋本眞光
アドバイザーの声

セミナー後にお話を伺うと、以前ご実家をリフォーム会社に依頼したものの、納得ができる施工ではなかったとのこと。「今回こそは失敗したくない」と願うHさんの想いをしっかりと受け止めてくれると確信できる橋本社長をご紹介しました。素敵なマイホームが完成して私もうれしいです。本当におめでとうございます!
家づくり学校 松山校
お問い合わせ・ご予約はこちら

-
川越校
049-265-7422
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/タケウチ -
湘南校
0466-47-8764
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日 担当/タケウチ -
甲府校
055-267-7622
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜日 担当/サカモト -
神戸校
078-798-6699
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/オオヒナ -
姫路校
079-287-9521
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カラシマ -
岡山校
086-241-5548
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/ウラベ -
福山校
084-961-3577
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/ヤマネ -
東広島校
082-426-3833
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日 担当/ミヤハラ -
宇部校
0836-39-5155
営業時間/10:00~19:00
定休日/火・水曜日 担当/タナカ -
高松校
087-834-3834
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カドタ -
松山校
089-993-7753
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カドタ
【 必須入力は3項目のみ!たった10秒のカンタン予約 】
相談の予約をする