お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 家族それぞれの空間をプラスした家

利用実例

家族それぞれの空間をプラスした家

Kさんファミリー【岡山県岡山市】2019年完成
Kさんファミリー【岡山県岡山市】

探し始めてから一年以上の時間をかけて建った我が家。建つまではドキドキし、待ち焦がれていました。住み始めてみて「家は家族を育むところだな」と感じています。家族での会話や過ごし方もずいぶんゆとりがあり、優しくなった気がします。毎日帰ると「幸せ!」と思い、住み始めて数ヵ月ですが「この家いいねえ」という言葉を毎日会話の中で交わしています。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

子どもがのびのびと過ごせる生活環境がほしいと思ったからです。いつか買うなら、幼少期の家族の生活時間を充実させたいと思いました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

SNSで「住宅会社からの営業がしんどかった」と書き込んだところ、知人が「家づくり学校がとても丁寧に対応してくれた」と教えてくれたからです。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

しっかり学べるセミナー、じっくりヒアリングしてくれるアドバイザーの皆さん。丁寧で、とても安心感がありました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

的を射ていました!どの会社もとても素敵で、訪問するのがとても楽しかったです。

Question 05

ズバリ、この会社に決めた理由は?

住宅性能とデザインとコストパフォーマンスのバランスがとてもよかったのが決め手になりましたね。譲れないところと実現したいものを全て兼ね備えていると感じました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

住宅性能(断熱性や耐震性)とデザイン(かわいさ)、そして予算です。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

ヒアリングの丁寧さもあり、ワクワクする提案もあり、全てにおいて満点でした。事務所の雰囲気がよく、子ども好きなスタッフがたくさんいらっしゃることもあって、毎回打ち合わせが楽しかったです。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

住宅会社は決めたものの、土地がすぐに見つからず・・・。そんな中で偶然、安くて少し田舎だけれど、交通の便や周囲環境が全て兼ね備えられている土地に出会って。土地が見つかり「ようやく家づくりをスタートできる!」と高揚した気持ちになったのを覚えています。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

探し始めてから一年以上の時間をかけて建った我が家。建つまではドキドキし、待ち焦がれていました。住み始めてみて「家は家族を育むところだな」と感じています。家族での会話や過ごし方もずいぶんゆとりがあり、優しくなった気がします。毎日帰ると「幸せ!」と思い、住み始めて数ヵ月ですが「この家いいねえ」という言葉を毎日会話の中で交わしています。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

家づくりは「いろんなことを考えなきゃいけないし大変そう」と尻込みする方も多いと思います。でも、どの道にもプロがおり、よきパートナーを得ると「考えるのが楽しい」という時間に変わると思います。家づくり学校や「山忠」の皆さんのおかげで楽しい家づくりができました。皆さんにも楽しい家づくりの時間が訪れますように!

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

耐震等級3プラス制震ダンパー構造、気密測定の実施、岡山基準を上回る断熱性能、可愛いデザインと自然素材、価格も払える範囲で!というご要望に弊社のセミオーダー住宅「リプラス」のプロヴァンススタイルでお応えしました。喜んでいただけているご様子に、ご提案してよかったと思いました。

ハウジング山忠 コネクトスタジオ事業本部長 二宮泰彦

アドバイザーの声

アドバイザー

堅実なKさんの希望は高い性能をベースに、ランニングコストを抑えられる家を予算内で叶えること。ナチュラルな雰囲気や素材感をどこまで求めるかも悩まれていましたね。二宮部長との出会いで、その思いは素敵な実を結びました。ご縁をつながせていただけたことを光栄に思います。

家づくり学校アドバイザー 福山桃子