実例紹介
無垢の優しさに癒される和モダンな住まい
Fさんファミリー【岡山県倉敷市】
2018年完成

図面上だけではまったく現実味のない感じでしたが、作業が進み、建物ができていくうちに少しずつ実感が沸いてきました。住み始めてから、子どもが家の中を走り回っていたり階段の昇り降りで転ばないように一生懸命歩いている姿を見ると、マイホームを建ててよかったと思います。
Q家づくりのセンパイに10の質問
Question 01
家を建てようと思ったきっかけは?
家族が増えてアパートでは狭くなってきたからです。家賃を払うのがもったいなく感じてきたこともあります。
Question 02
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
家づくりを考え始めた頃にたまたま家のポストに案内チラシが入っていて。家づくりの参考にさせてもらおうと思って訪問しました。
Question 03
家づくり学校スタッフの対応はいかがでしたか?
占部さんが知っておくべき家づくりの知識をとても詳しく、熱く教えてくれました。
Question 04
紹介された会社は的を射ていましたか?
理想の会社を紹介してもらいました。
Question 05
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
家の雰囲気が好きだったこともありますが、一番の理由はスタッフの人柄に惹かれたから。家づくりにおいてはスタッフ皆さんの人柄や仕事に対する思いが一番重要だと思いました。
Question 06
家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
こだわりの部屋(オーディオルーム)と駐車スペースの確保。木(無垢材)をたくさん使ったやさしい雰囲気のリビングを作ってほしいとお願いしました。
Question 07
住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
細かいところまで気にかけてくれて、求めている以上のことまでしていただきました。
Question 08
家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
完成見学会にもたくさん参加させてもらい、マイホームを考えるにあたってとても参考になりました。建築中には子どもを連れて何度も足を運びましたが、その都度棟梁が作業の手を止めて子どもと遊んでくれたり、作業の説明をしてくれたり。感謝しています。
Question 09
マイホームを実現された喜びを一言
図面上だけではまったく現実味のない感じでしたが、作業が進み、建物ができていくうちに少しずつ実感が沸いてきました。住み始めてから、子どもが家の中を走り回っていたり階段の昇り降りで転ばないように一生懸命歩いている姿を見ると、マイホームを建ててよかったと思います。
Question 10
家づくりを考えているみなさんへ先輩としてアドバイスを
家づくりは「どこの会社、業者で建てるか」ではなく、「信頼して何でも相談できる人に建ててもらう」ことが一番大切だと思います。自分達が納得できるパートナーが見つかるまで検討した方がいいです。あきらめずに、そして楽しみながら頑張ってください。
家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント
ご夫婦の休日が異なるため、SNS利用も交えて打ち合わせを進めました。建築中はお子さんと現場を訪れ、棟梁と仲良くなったり、ご家族で木を植えたりと注文住宅の工程をたっぷり楽しんでいただけたようです。今夏新たな家族も増え、我が家での生活を笑顔で楽しんでいただけますよう願っております。
株式会社 木絆 一級建築士 守屋知香
アドバイザーの声
Fさんが初めて来られたのは2年前のこと。当初は色々会社を回られてわからなくなった、という疑問をお持ちでした。基本的なことをお伝えすることで、優先順位を整理され、自然と歩まれて行かれました。Fさんの「諦めず」という姿勢があったからこそ描かれていた素材感たっぷりのモダンなお家が完成されたと思います。
家づくり学校アドバイザー 占部淳一
お問い合わせ・ご予約はこちら

- 川越校学校詳細
049-265-7422
営業時間/10:00~19:00 定休日/なし 担当/タケウチ
- 湘南校学校詳細
0466-47-8764
営業時間/10:00~19:00 定休日/なし 担当/ムラオ
- 神戸校学校詳細
078-798-6699
営業時間/10:00~19:00 定休日/なし 担当/オオヒナ
- 岡山校学校詳細
086-241-5548
営業時間/10:00~19:00 定休日/なし 担当/ウラベ
- 福山校学校詳細
084-961-3577
営業時間/10:00~19:00 定休日/なし 担当/ヤマネ
- 宇部校学校詳細
0836-39-5155
営業時間/10:00~19:00 定休日/水曜日 担当/タナカ
- 高松校学校詳細
087-834-3834
営業時間/10:00~19:00 定休日/なし 担当/ハヤシ
- 松山校学校詳細
089-993-7753
営業時間/10:00~19:00 定休日/なし 担当/カドタ