お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 高い技術力で自然の力を利用した家族の健康を守る家

利用実例

高い技術力で自然の力を利用した家族の健康を守る家

Tさんファミリー【三原市】2016年完成
Tさんファミリー【三原市】

LDKは天井も高いので開放感があります。家族がリビングに集まるようになりました。家族が自然に早起きするようになり、家で過ごす時間を大切にしています。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

実家近くにマイホームをと以前から計画していました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

建てるなら花粉症やハウスダストアレルギー対策もできるよう、木などの自然素材をふんだんに使った健康住宅がいいと夫婦で話し合い、いろいろな会社に資料請求をしましたが、どこの会社がいいのか自分達だけでは絞り込めずにいました。そこで第三者の意見を聞きたいと「家づくり学校」を訪問しました。

Question 03

家づくり学校スタッフの対応はいかがでしたか?

家を建てた友人の意見も参考にしながら、思いついたことや心配な事はアドバイザーに逐一メールなどで相談しました。そうすることで後悔のない家づくりができましたね。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

はい。すぐに求めていた通りの会社を紹介してくれました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

「坂本建設工業」さんの展示場「郷の家」へ行ったときのことです。和モダンの家はまさに私達の思い描く家そのものであり、何より室内に入った時に感じた「本物の木の香り」に衝撃を受けました。さらに、坂本社長のこだわりや熱い想いに「この人を信用してお任せしたい」と決断したんです。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

自然素材をふんだんに使用することと、時代に流されない家にしたかったので、和の趣が落ち着く雰囲気にしたいと希望しました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

収納にもこだわって、家族で使うクローゼットルームやたっぷりの収納棚付き家族用玄関を設けてもらいました。おかげで物を出さない生活をするようになりました。また、太陽光発電システムを搭載し、ゼロエネルギー住宅にしました。当初は外観も木を使うことを検討していましたが、メンテナンスを考えてサイディングにしました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

壁は珪藻土を、床や天井の梁も無垢材なので、玄関を開ければ木の香りが漂うんです。ダイニングやリビングに仕切りをつけていないのですが、換気扇と珪藻土の壁のおかげで料理のにおいは気になりません。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

LDKは天井も高いので開放感があります。家族がリビングに集まるようになりました。家族が自然に早起きするようになり、家で過ごす時間を大切にしています。

Question 10

家づくりを考えているみなさんへ先輩としてアドバイスを

しっかり勉強・研究して、自分達のこだわりを実現してください。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

T様はご友人が同時期に家を建てられるということもあり、ご相談しながらかなり研究をされて家づくりに臨んでおられました。思いを形にするというより、様々なことにこだわりを持って、一つ一つ解決しながら家づくりを進めていきました。勉強熱心なT様の力になることができ、とても印象深い家が実現できました。

坂本建設工業株式会社代表取締役 坂本利晴

アドバイザーの声

アドバイザー

ご家族のために健康住宅を希望されており、最初の個別相談でその想いを伺い、しっかりと応えて頂ける住宅会社をご提案させて頂きました。中でも自然素材や空気の質、光熱費などを考えて家づくりをされている坂本社長と満足のいく家づくりを進められました。大切な家づくりのお手伝いができてうれしく思います。

家づくり学校 福山校 アドバイザー