家づくりで最も大切で、かつ難しいのが『住宅会社選び』。たくさんの住宅会社の中から、自分たちにぴったりの会社を選ぶためにはどうすればいいのか?家づくり学校に相談に来られる方の多くが持たれている疑問です。
住宅会社と一言で言っても、ハウスメーカー、地元の工務店、建築家など、業態もさまざま。家づくりの特徴も価格も異なります。まずは各業態の特徴をつかみ、自分たちにはどの業態での家づくりが合っているのかを考える必要があります。
違いと特徴をつかみ、自分たちにぴったりな家づくりを見つけましょう!!(^^♪
ハウスメーカー向き?
☆社会性や保証、サービスを重視する方
工務店向き?
☆予算重視で投資金額と同等or相応する家づくりを優先する方
こだわり工務店or建築家・設計事務所向き?
☆こだわりや独自のスタイルを優先する方
この中では最も工務店が分かりにくいと言われています。地元工務店はとにかく社数が多く、その特徴も千差万別!!「とりあえず行ってみよう!」と見学に出かけてみても、行けば行くほど分からなくなる・・・といった現象に陥りかねません。社数が多いだけでなく、「どんな家に住みたいのか」という家づくりの基準がお客様自身にないと、いろんな会社に行けば行くほど目移りし、混乱してしまうことに(泣)。
*効率よく自分たちに合った会社を見つけるには*
たくさんある会社の中から自分たちにぴったりの一社を見つけるにはどうしたらよいのでしょうか?それはズバリ、まず自分たちにとって無理のない予算を考え、どんな家に住みたいかの要望をまとめることです。「予算」と「要望」をまとめることで、自然と進むべき方向性と選択していくべき企業像は見えてきますよ(^^)
家づくり学校では最初に無理のない予算の考え方と、要望のまとめ方をお伝えしています。「予算」と「要望」が見えてきたら、その方向性にある会社の特徴や目安価格を分かりやすくお伝えします。家づくりは人生で一番大きなお買い物。闇雲に行動するのではなく、少しだけ前知識を持って賢く選択して欲しいと思っています。後悔のない家づくりを「家づくり学校」から始めてみませんか?(*^^*)
家づくりセミナーや個別相談、オンライン相談の模様をダイジェストで紹介する動画を公開中↓ぜひチェックしてみてくださいね。