完成後のきれいな物件だけじゃなくて、建築途中の建物にも見学に行きましょう!!
断熱の施工現場
こんにちは。家づくり学校 川越校の竹内慶子です。
住宅を検討し始めたら、まず・・・「住宅展示場に行こうか」そんな考えの方、多いと思います。間違いではないのですが、完成後の物件だけじゃなくて、建築中の現場で完成したら「見えなくなる部分」を見ることも家づくりでは大切なのです。
断熱材の施工現場です!
よく、「お風呂が冷える」「お風呂が寒い」なんて声を聞きますが、お風呂場の下もしっかり断熱材が入っていれば寒くないのです!
一番大切なのは「きちんと施工されているかどうか?丁寧な施工かどうか?」それを実測するのが、この機械。気密測定器です。家の中の空気を排気し、断熱材がきちんと入っているか、隙間がないかどうかを調べるのです。
そして、高気密、高断熱の家が実現するわけです。川越の「株式会社アサヒ」さんでは高気密・高断熱はもちろん、高遮熱も実現。
家づくり学校では、住宅会社の魅力や詳細をたくさんお伝えしています。「家づくりの大切なこと」しっかり学んだ上で、自分たちの希望を見つけ、住宅会社を訪問していきましょう。まずは「学ぶ」ことから始めませんか?