今日はご家族4人で来てくださったA様をご紹介します。
「展示場でもいろいろみたけどよくわからなかった…」と、建売にするか土地を探して建てるかも迷っていらっしゃいました。そうですよね、最初は本当にわからないんです。お金のことが不安だと、総額が見えている建売が魅力的に見えることもよくわかります。
自分たちには何がベストなのか?無理なく支払える予算でどんな家が可能なのか?
自分の予算と要望に特化した専用展示場があったらいいのに!ですが現実は豪華なモデルハウスが並ぶばかりで、いまいちピンときません。
この家づくり最初の荒波を乗り越えるには、漕ぎ手の目を養い、オールを握る腕を鍛えて進むしかありません。そのお手伝いをしているのが家づくり学校です!
まずは目を養いましょう!素敵な写真からはわからない、本質とは何か?どうやって判断したらいいのか?生活のすべてが詰まった「家」ですからその項目は多岐に渡ります。セミナーでは予算・業界・見極め術とたっぷりお話します。質問にもお答えしながら3時間、お勉強がんばりました!
見てくださいこの書き取りの量!ご主人も奥様もそれぞれメモをとってくださって、本当に勉強熱心。ありがとうございます。漕ぎ手の目はしっかり鍛えられましたね。
「絶対に家づくりで後悔したくない!」というお気持ちが伝わってきます。一生懸命聞いてくださるお二人に、私も益々力が入りました。
不安を何から解消する?
レクチャー後ご感想を伺うと、やはり心配なのはお金のこと。ここが安心できないと、素敵なおうちを体感&見学しても「買えないかも」と楽しめないのでは意味がありませんね。
ということで、A様はまず家づくり学校でFPをすることになりました。そして先日、FP結果報告も受け予算が見えたことにより、気持ちよく見学スタートすることに!
ご主人は家づくり学校のレクチャーを受けてC値が気になるように!奥様はシンプルだけど理想のイメージを持ってデザインをチェックしていきたい!ということで、それぞれのこだわりを上手に叶えてくれそうな工務店さんに見学訪問が決まりました。
見学を重ねることで、オールを漕ぐ手も鍛えられます。そうすれば、あちこちから入ってくる情報の波に惑わされず、目的地に向かってしっかり漕ぎ進むことが出来るはずです。
最初は不安気だったお2人も、楽しそうに自分の理想のイメージをお話してくださるようになって、これからの家づくりを笑顔で進んでいくご様子に私も顔がほころびてしまいました。
家づくりはいろんなことがあります。思い通りにいかないときだってあります。でも、楽しめる面もたくさんあるんです!もし今、「これでいいの?」「こんなものなのかなあ。」と家づくりをされている方がいたら、家づくり学校に来てください。
住宅会社には話せないもやもやも、私たちが解決のお手伝いをしていますよ!
家づくり学校への簡単なアクセス方法はコチラ↓↓ ★駐車場&授乳スペース&キッズスペース完備★
川越市石原町1-18-7(菓子屋横丁そば)・・・写真入りでわかりやすい!アクセスの詳細はこちらをご覧ください
お電話でのお問い合わせはコチラ⇒049-265-7422