姫路市で家を建てるなら?支援制度や坪単価、後悔しないためのポイントお伝えします!

姫路での家づくりを考えている方必見!姫路での家づくり、学区別の坪単価情報、姫路市の住宅支援制度など姫路での家づくりについてまるっと解説いたします。
もくじ
姫路市ってどんなところ?
兵庫県の南西部に位置する姫路市。兵庫県内で神戸市に次いで二番目に人口の多い市です。瀬戸内海型の温暖な気候で大きな災害も少なく、広い平野の地の利を生かした住みやすい地域です。神戸や大阪などの都市へも通勤圏内で非常に便利な地域です。
また、姫路駅は新幹線も停車する駅のため遠距離に出かける際も移動しやすい街です。姫路市の中心部に行けば発展していて商業施設やお店もたくさんありますし、少し郊外へ行けばのどかな田舎の景色も感じられます。田舎すぎず、都会すぎずそんなちょうどいい街です。
また、姫路市には世界文化遺産であり国宝の姫路城があります。鮮やかな白の城壁や巧妙なつくりの大天守が古くから姫路市のシンボルとしてそびえたっています。
姫路市の学区別平均坪単価は?
【砥堀小学校】
仁豊野(15万円/坪)(21万円/坪)他
【水上小学校】
城見台一丁目(11万円/坪)城見台二丁目(13万円/坪)野里(22万円/坪)保城(24万円/坪)西中島(27万円/坪)他
【増位小学校】
広嶺山(1万円/坪)白国二丁目(14万円/坪)増位本町二丁目(25万円/坪)増位新町二丁目(27万円/坪)白国(35万円/坪)他
【広峰小学校】
大寿台二丁目(8万円/坪)北平野四丁目(9万円/坪)広峰一丁目(25万円/坪)北平野一丁目(25万円/坪)北平野五丁目(27万円/坪)他
【城北小学校】
八代緑ケ丘町(23万円/坪)伊伝居(25万円/坪)北八代一丁目(31万円/坪)北八代二丁目(33万円/坪)八代東光寺町(36万円/坪)他
【野里小学校】
野里大和町(15万円/坪)大野町(17万円/坪)鍵町(38万円/坪)竹田町(39万円/坪)坊主町(39万円/坪)他
【城乾小学校】
北新在家三丁目(14万円/坪)新在家本町六丁目(20万円/坪)新在家本町三丁目(40万円/坪)南新在家(43万円/坪)南八代町(43万円/坪)他
【城西小学校】
柿山伏(22万円/坪)西新在家二丁目(24万円/坪)材木町(49万円/坪)龍野町一丁目(50万円/坪)鷹匠町(56万円/坪)他
【安室東小学校】
御立北三丁目(5万円/坪)御立東五丁目(12万円/坪)辻井四丁目(33万円/坪)辻井七丁目(35万円/坪)辻井一丁目(38万円/坪)他
【安室小学校】
御立北二丁目(7万円/坪)御立北一丁目(16万円/坪)田寺二丁目(33万円/坪)田寺七丁目(35万円/坪)田寺八丁目(35万円/坪)他
【高岡小学校】
今宿(13万円/坪)西今宿七丁目(16万円/坪)北今宿三丁目(37万円/坪)北今宿二丁目(38万円/坪)北今宿一丁目(41万円/坪)他
【高岡西小学校】
藤ケ台(7万円/坪)下手野一丁目(17万円/坪)下手野五丁目(25万円/坪)東夢前台一丁目(25万円/坪)東前台二丁目(29万円/坪)他
【曽左小学校】
刀出(3万円/坪)菅生台(12万円/坪)書写台一丁目(21万円/坪)書写(21万円/坪)北夢前台一丁目(27万円/坪)他
【峰相小学校】
緑台二丁目(3万円/坪)六角(5万円/坪)白鳥台三丁目(9万円/坪)白鳥台二丁目(9万円/坪)打越(10万円/坪)他
【白鳥小学校】
実法寺(6万円/坪)川西(7万円/坪)西夢前台一丁目(24万円/坪)青山北一丁目(25万円/坪)青山北二丁目(28万円/坪)他
【青山小学校】
青山南四丁目(10万円/坪)青山西三丁目(12万円/坪)西夢前台二丁目(25万円/坪)青山三丁目(25万円/坪)青山西五丁目(25万円/坪)他
【太市小学校】
西脇(1万円/坪)相野(4万円/坪)石倉(6万円/坪)太市中(7万円/坪)他
【東小学校】
丸尾町(19万円/坪)楠町(24万円/坪)市川橋通二丁目(54万円/坪)宮西町二丁目(57万円/坪)宮西町四丁目(79万円/坪)他
【城東小学校】
城東町竹之門(17万円/坪)城東町(20万円/坪)大黒壱丁町(41万円/坪)五軒邸四丁目(42万円/坪)下寺町(51万円/坪)他
【船場小学校】
神子岡前一丁目(25万円/坪)土山二丁目(28万円/坪)池内町(54万円/坪)博労町(57万円/坪)花影町四丁目(60万円/坪)他
【城陽小学校】
南条三丁目(18万円/坪)庄田(21万円/坪)北条一丁目(64万円/坪)豊沢町(102万円/坪)南駅前町(291万円/坪)他
【手柄小学校】
飯田一丁目(17万円/坪)亀山二丁目(24万円/坪)安田三丁目(76万円/坪)安田一丁目(90万円/坪)東延末一丁目(95万円/坪)他
【荒川小学校】
井ノ口(21万円/坪)土山七丁目(21万円/坪)玉手二丁目(30万円/坪)中地南町(31万円/坪)土山五丁目(31万円/坪)他
【八木小学校】
木場(14万円/坪)八家(16万円/坪)木場前中町(22万円/坪)他
【糸引小学校】
兼田(11万円/坪)奥山(18万円/坪)東山(18万円/坪)継(21万円/坪)北原(22万円/坪)他
【白浜小学校】
白浜町宇佐崎北一丁目(20万円/坪)白浜町宇佐崎中一丁目(20万円/坪)白浜町神田二丁目(24万円/坪)白浜寺家一丁目(25万円/坪)白浜町寺家二丁目(27万円/坪)他
【妻鹿小学校】
飾磨区妻鹿(16万円/坪)飾磨区妻鹿東海町(23万円/坪)他
【高浜小学校】
飾磨区阿成下垣内(13万円/坪)三条町二丁目(16万円/坪)飾磨区野田町(37万円/坪)飾磨区中野田二丁目(38万円/坪)飾磨区三宅一丁目(62万円/坪)他
【飾磨小学校】
飾磨区天神(17万円/坪)飾磨区大浜(18万円/坪)飾磨区清水二丁目(41万円/坪)飾磨区栄町(46万円/坪)飾磨区清水三丁目(62万円/坪)他
【津田小学校】
飾磨区思案橋(20万円/坪)飾磨区構(21万円/坪)飾磨区今在家六丁目(34万円/坪)飾磨区構二丁目(34万円/坪)飾磨区今在家北一丁目(37万円/坪)他
【英賀保小学校】
飾磨区英賀東町一丁目(12万円/坪)飾磨区英賀西町三丁目(16万円/坪)飾磨区英賀春日町一丁目(39万円/坪)飾磨区城南町一丁目(40万円/坪)飾磨区英賀保駅前町(41万円/坪)他
【八幡小学校】
広畑区浦田三丁目(18万円/坪)広畑区浦田一丁目(18万円/坪)広畑区浦田二丁目(23万円/坪)広畑区才(25万円/坪)広畑区則直(26万円/坪)他
【広畑小学校】
広畑区鶴町二丁目(11万円/坪)広畑区本町一丁目(12万円/坪)広畑区北野町一丁目(30万円/坪)広畑区清水町一丁目(32万円/坪)他
【大津小学校】
大津区平松(17万円/坪)大津区長松(19万円/坪)大津区天神町一丁目(23万円/坪)大津区北天満町(24万円/坪)大津区西土井(29万円/坪)他
【南大津小学校】
大津区勘兵衛町二丁目(10万円/坪)大津区吉美(13万円/坪)大津区真砂町(15万円/坪)大津区天神町二丁目(16万円/坪)大津区恵美酒町二丁目(17万円/坪)他
【大津茂小学校】
勝原区宮田(21万円/坪)網干区田井(22万円/坪)勝原区勝原町(25万円/坪)大津区大津町一丁目(31万円/坪)大津区大津町三丁目(35万円/坪)他
【網干小学校】
網干区大江島古川町(6万円/坪)網干区新在家(14万円/坪)網干区垣内北町(22万円/坪)網干区垣内東町(22万円/坪)網干区垣内中町(23万円/坪)他
【網干西小学校】
網干区興浜(11万円/坪)網干区浜田(12万円/坪)他
【藤原小学校】
勝原区勝山町(11万円/坪)勝原区下太田(17万円/坪)勝原区朝日谷(22万円/坪)勝原区山戸(24万円/坪)勝原区熊見(28万円/坪)他
【旭陽小学校】
網干区福井(12万円/坪)網干区津市場(14万円/坪)網干区坂上(19万円/坪)網干区坂出(20万円/坪)網干区高田(21万円/坪)他
【余部小学校】
余部区下余部(13万円/坪)余部区上川原(13万円/坪)余部区上余部(14万円/坪)他
【船津小学校】
船津町(3万円/坪)他
【山田小学校】
山田町牧野(1万円/坪)山田町南山田(3万円/坪)山田町西山田(5万円/坪)他
【谷内小学校】
飾東町山崎(2万円/坪)飾東町八重畑(3万円/坪)飾東町小原(4万円/坪)他
【谷外小学校】
飾東町唐端新(1万円/坪)飾東町塩崎(4万円/坪)飾東町志吹(9万円/坪)飾東町庄(16万円/坪)飾東町佐良和(17万円/坪)他
【花田小学校】
花田町高木(5万円/坪)花田町一本松(12万円/坪)花田町勅旨(16万円/坪)花田町上上原(19万円/坪)花田町加納原田(19万円/坪)他
【御国野小学校】
御国野町西御着(9万円/坪)御国野町深志野(15万円/坪)御国野町御着(20万円/坪)他
【別所小学校】
別所町佐土新(3万円/坪)別所町家具町(12万円/坪)別所町別所五丁目(24万円/坪)別所町佐土三丁目(27万円/坪)別所町佐土二丁目(30万円/坪)他
【的形小学校】
的形町福泊(6万円/坪)的形町的形(14万円/坪)他
【大塩小学校】
大塩町(14万円/坪)大塩町汐咲三丁目(16万円/坪)大塩町宮前(20万円/坪)他
【林田小学校】
林田町中構(1万円/坪)林田町六九谷(2万円/坪)林田町下構(6万円/坪)林田町林谷(7万円/坪)林田町新町(17万円/坪)他
【伊勢小学校】
林田町下伊勢(3万円/坪)林田町上伊勢(4万円/坪)他
【家島小学校】
家島町宮(5万円/坪)家島町真浦(9万円/坪)他
【坊勢小学校】
家島町坊勢(13万円/坪)他
【置塩小学校】
夢前町山富(2万円/坪)夢前町宮置(5万円/坪)夢前町玉田(7万円/坪)夢前町置本(12万円/坪)他
【古知小学校】
夢前町高長(1万円/坪)夢前町杉之内(4万円/坪)夢前町古知之庄(5万円/坪)夢前町塩田(8万円/坪)他
【前之庄小学校】
夢前町神種(1万円/坪)夢前町山之内戊(3万円/坪)夢前町新庄(4万円/坪)夢前町前新庄(5万円/坪)夢前町山之内(7万円/坪)他
【筋野小学校】
夢前町筋野(5万円/坪)他
【上菅小学校】
夢前町芦田(1万円/坪)夢前町護持(2万円/坪)夢前町古瀬畑(5万円/坪)夢前町塚本(7万円/坪)他
【菅生小学校】
夢前町菅生澗(5万円/坪)夢前町寺(7万円/坪)新在家(26万円/坪)他
【香呂小学校】
香寺町相坂(2万円/坪)香寺町田野(8万円/坪)香寺町香呂(16万円/坪)香寺町犬飼(17万円/坪)香寺町中屋(21万円/坪)他
【中寺小学校】
香寺町野田(5万円/坪)香寺町恒屋(5万円/坪)香寺町溝口(13万円/坪)香寺町土師(15万円/坪)香寺町岩部(19万円/坪)他
【香呂南小学校】
香寺町須加院(6万円/坪)他
【安富南小学校】
安富町狭戸(2万円/坪)安富町植木野(2万円/坪)安富町塩野(4万円/坪)安富町三森(5万円/坪)安富町安志(7万円/坪)他
【安富北小学校】
安富町末広(1万円/坪)安富町杤原(4万円/坪)安富町関(5万円/坪)他
※家づくり学校調べ
姫路市の住所支援制度は?
公的な優遇制度・補助制度の多くは、新年度が始まるとすぐに情報が公開され公募が開始されます。制度は予算に基づいて運営されるため、公募期間であっても予算に達し次第、受付が締め切られることがあります。
最新情報は姫路市公式ホームページよりご確認ください!
☆姫路市事業所用太陽光発電設備等導入促進事業補助金
市内事業所に太陽光発電設備や蓄電池(以下「対象設備」という。)を設置する場合、その経費の一部を補助します。
【補助金の概要】
補助金の交付は、以下のすべてをみたすことが条件です。
- 市内の事業所に対象設備を設置するものであること。(ただし、オンサイトPPAモデル又はファイナンスリース契約の場合、この補助金の全額(蓄電池を設置する場合は5分の4以上)が、需要家が負担すべきサービス料金又はリース料金に充当されること)
- 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法に基づくFIT制度又はFIP制度による売電を行わないこと。
- 設置される太陽光発電設備が次の要件をすべて満たすこと。
ア 停電時にも必要な電力を供給できる機能を有する
イ 太陽電池出力が10キロワット以上
ウ 未使用品 - 設置される蓄電池は、次の要件をすべて満たすものであること。
ア 太陽光発電設備の設置と併せて設置するものであること
イ 定置型蓄電池(業務・産業用)で、4,800アンペアアワー・セル以上のものであること
ウ 太陽光発電設備で発電した電気を優先的に蓄電するものであり、平時に充放電を繰り返すことを前提とした設備であること。
エ 未使用品 - 太陽光発電設備等の設置工事に着手していないこと。
【補助金の額】
補助金の額は、次の1及び2の合計額です。ただし、500万円が上限です。
- 太陽光発電設備の太陽電池出力(単位はキロワットとし、小数点以下第2位未満の端数があるときはこれを切り捨てる。)に2万円(オンサイトPPAモデル及びファイナンスリース契約による場合にあっては、2万5千円)を乗じて得た額とする。ただし、千円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額とする。
- 蓄電池の蓄電容量(単位はキロワット時とし、単電池の定格容量、単電池の公称電力、セルの数の積で算出された値とし、小数点以下第2位未満の端数があるときはこれを切り捨てる。)に3万5千円を乗じて得た額とする。ただし、千円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額とする。
☆兵庫県移住支援事業(移住支援金)
姫路市では、兵庫県と連携し、移住・定住の促進を目的に、東京圏からの移住を伴う就業・起業者に対して、移住支援金を支給しています。
【対象者】
以下の要件を全て満たす方が移住支援金の対象となります。
- 平成31(2019)年4月1日以降に移住された方
- 住民票を移す直前10年間のうち、通算5年以上、かつ、住民票を移す直前に、連続して1年以上、東京23区に在住していた方 または 東京圏に在住し、東京23区内への通勤をしていた方
ただし、令和元年12月19日以前に転入した場合、「住民票を移す直前に、連続して5年以上、東京23区に在住していた方 または 東京圏に在住し、東京23区内への通勤をしていた方」 - 移住後、5年以上継続して居住する意思のある方
- 以下のいずれかに該当する就職または起業をされた方
- ・支援金対象求人に就職された方
- ・プロフェッショナル人材事業等
- ・テレワーカー
- ・起業された方
【支援内容】
2人以上の複数世帯の場合、100万円
単身世帯の場合、60万円
- 原則として、異動する住民票の世帯人数により判断します。
- 予算の範囲内で交付するため、交付できない場合があります。
兵庫での家づくり第一歩は?
「そろそろマイホーム!」と思い立つも、なにから手を付ければいいかわからない…これは誰もが最初にぶつかる疑問です。まず家づくりの流れから無理のない予算の考え方、住宅会社ごとの違いや目安価格、住宅会社の見極め方、土地探しのコツ、最新の住宅トレンドなどの基本知識が身につけば、自分たちがどんな家づくりをしたいのかも見えてくるし、知識をつけたうえで住宅会社を見学した方が質問なども的確にでき、得られるものも多いです。家づくりの後悔の多くは「知らずして選択した」ことに原因があると言われています。満足いく家づくりを叶えるべくまずはしっかり基礎知識を身につけましょう!
そして、瀬戸内海型の温暖な気候に恵まれたすごしやすい兵庫県。都心部でありながら自然との距離も近く住みやすい街です。
そんな兵庫県で理想の家づくりを叶えませんか。
家づくりはまず、大切なことを知ることから。家づくり学校姫路校では、兵庫県で納得のいく家づくりができるよう、個別相談やセミナーを無料で実施しています。
家づくり学校姫路校を利用して、後悔のない家づくりをかなえたお施主様の実例はこちらから!
「何から始めればいいのかわからない」という方も、これからやるべきことを明確にするために、ぜひお気軽に無料相談やセミナーにお越しください。お待ちしております!